-
定番トートのかごバッグが届いて以来、可愛らしさ、美しさに魅せられ、すっかりエバゴスのファンになりました。
もっとエバゴスの事を知りたいと思い、ケアセットと一緒に記念本を購入しました。
ページをめくる度に、曽我部さんをはじめ、作り手の方達のものづくりへの熱い想いが、ひしひしと伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
シーズン毎のテーマがある事、小さな焼印がある事等、知らなかった事が分かり、1つ1つ本当にていねいに作られて手元に届いているんだと分かりました。
より一層、愛着が湧きました。
ずっと大切に使っていきたいです。
-
2018年に発行された記念本で奥付にシリアルナンバーがついている、ずっしりと大きな本です。
ブライドルレザーシリーズ、オイルショルダーシリーズなどエバゴスの各シリーズがどんな工程
を経て作られているかや、ポケットや裏地に至るまでの細かなこだわり、シーズンテーマのアイ
コンであるコインに込められた想い、素敵な職人さんについてなど、盛りだくさんの内容で、写
真も豊富で、何度も読み返したくなるような内容です。
今持っているマイ・エバゴスを一層大事にしようと思えますし、予約しているバッグの到着も
より楽しみになりました。
-
カゴ好きで「普通じゃないカゴバッグ」を探していたところ10年前にエバゴスに辿り着きました。
今回、プロローグを読んでいて声を出すほど驚きました。35年前NYで暮らしていた時に古着屋で見つけたフェルト帽子に革紐を縫い付けてバッグにしていました。「NO.01オカシナボウシ」そのものなのです!腑に落ちました。私がエバゴスに出会いその魅力にハマったのは必然だったのです!写真も興味深く、中でもツクリテさん達が着ているネイビーのワークコートが堪らなくカッコ良い。これは勤労意欲が高くなるなぁと思いました。読んでも見ても楽しい。エバゴスファン必携です!
-
エゴバスを知ったのは10年ほど前です。好きなブランドのお洋服を販売しているショップで販売されていました。そのブランドを着用されてる方々のインスタにてコーディネートされてるエゴバスカゴバックの素敵さ、何度も見入った事を記憶しています。マドリガルさんでも何度か購入させて頂きました。娘の大学の卒業式、お祝い席など何度も大切な場面でエゴバスとの時間が有りました。大切に使えば次世代へも受け継がせる事ができます、素材を厳選して丁寧に作られた物だからこそだと思います。毎年このシーズンに販売される物が欲しかったのですがうっかりしてて時既に遅し、「予約完売」してました。昨年来年こそはと思っていたのに残念。来年こそは忘れずに購入したいです。
20年間の私の知らないエゴバス歴史をこの本で探して見たいと思い予約購入させて頂きました。曽我部さんの物作りへのこだわりも発見できると思います。
-
約20年前…何かの雑誌でみたebagosのカゴバックに目を奪われました。。こんなバッグみたことない!!どこに売っているんだろう??と夢中になったことを今でも覚えています。ずっと気にはなっているものの、なかなか購入することができずにいました。そんなある日、ふとebagosと検索したところ、マドリガルさんを発見!!ようやく長年の思いが実り…ファーストebagosを手に入れることができました。それから気付けば次々とコレクションが増えています(笑)そんな長年の思いを一緒に楽しめるこのebagosの本は私にとっての宝物です♡
そうそう!こんなのあったなぁ〜!あー、これ欲しかったんだよなぁ〜と、アーカイブコレクションを楽しみながら拝見しています。長い歴史の中にも曽我部さんのモノづくりの一貫性が感じられ、素晴らしい作品の数々が詰まっいます。これからもebagosファンとして、この本と共にコレクションを楽しんでいきたいと思います。
-
ebagosの商品の美しさが改めて伝わってくる本です。作り手の方のこだわりや一つ一つの作品に込められている想いもひしひしと伝わってきます。使われている道具や素材、今までのテキスタイルなども見ることができます。まるで、美術館に足を踏み入れているような、日常から離れた気分になれます。自分が持っている商品やお店で眺めていた懐かしい商品にも出会え、ページをめくるたびにワクワクがとまりません。本を開くだけでとても幸せな気分になれます。
-
ファースト・エバゴスのバックを予約注文した後で、ふとこの記念本に目が留まりました。
20周年を記念して発行された限定本なんて!
めちゃくちゃ心惹かれました。
昔、ある漫画家さんのエッセイに、エバゴスのバックが登場していた時から気になっていましたが、地方在住なので、実際にお店で手に取って見てみる事は叶わず・・・
今回、ご縁があった事を嬉しく思って購入しました。
エバゴスの世界観がつまった、とても素敵な本なので、ゆっくりじっくり楽しみたいです。
-
エバゴスのバッグに憧れて 今年とうとう 購入することに決めました\(^o^)/
毎日 インスタグラムを拝見したり 前に買ったファッション雑誌のなかで探したり エバゴスが大好き過ぎて 写真を、眺めているだけで 本当に幸せです🍀
一冊まるごと エバゴスが詰まっている本なんて 買うしかないですよね❗️ 友達に可愛いでしょと 教えたら 値段にビックリしていて
それには 理由がらあるからと 説明すると
希少価値 高いんだねと
納得していました。永久保存版ですね❗️大切にします😊
-
私が曽我部美加さんを知ったのは、eb・a・gosの籠バッグや靴からで無く、2013年春、有る雑誌に掲載されていた曽我部さんの食器棚に魅了され、釘付けになり、その後も別のインテリア雑誌で、素敵なご自宅を拝見したのが先でした。
この方はどの様なモノを作られているのだろうと、とても気になり、更に月日は流れ、、、
マドリガルさんとの出逢いで、手長タンバリン、ミニバーキン、カーフ ケリー ミニ、そして前明きワンピースを購入、少しずつ、デザイナー曽我部美加さんの虜になりました。
待ちに待って、記念本を手にした時は感慨深く (ユアラインのお付合いも丁度、記念すべき10商品目となり)
1ページを繰る時から、ドキドキワクワク致しました。
エバゴスの歴史や商品誕生の秘話など、読み物としても、美しい写真集としても、魅力的な世界観に誘われ、繰り返し愉しみたい一冊となりました。
-
ずっと気になっていたエバゴスの歴史が詰まっている本…予約から数ヶ月で届きました。とても丁寧に梱包されていて贈り物のように感じ、ワクワクしながら拝読しました。ありがとうございました😊