マドリガル公式通販サイト - MADRIGAL yourline(マドリガルユアライン)

  • おかかえバッグ
  • なんなりとお申し付けを

おかかえバッグ/ステンカラーsoutiencollar

おかかえバッグ/ステンカラーsoutiencollar

肩掛けができたり斜め掛けができたりして
機能性はバツグン

オンにもオフにも頼りになる
”ショルダーバッグ”

だけどどうして
味気なさが残るんだろう...

「便利さの影に隠れて」

ショルダーバッグといえば
肩掛けができたり斜め掛けができたりして
バッグとしての機能性が良く
荷物の多い日や、毎日のお仕事用にも頼りになってとっても便利。

荷物が増えて重くなっても
斜めがけしちゃえば
気持ちも体力も少しマシになったり。

便利で実用的。
でも、その影に隠れて
「本当はもう少し、こうだったらいいな」
なんていう気持ちも......
ないことも、ないのです。

「かっこいいショルダーバッグが
見つからない」

肩がけ、斜めがけができるバッグには、機能性や実用性はあるけれど、
なにか、どこか...味気ないのです。

丈夫さだけを追求したような、金具でできたジョイントがジャラジャラとたくさんついていて、どんな時も一定のクールなシルバーのツヤを放つ。

疲れた帰りの電車の中、目に入るたび、
なんだかつまらなさが倍増......

まぁこんなものか、仕方ないかで過ぎていて
だけどある日の帰り道、電車の暗い窓の中
バッグと同じように味気ない表情の自分を見つけて会話。

「かっこいいショルダーバッグってないのかな…?」

そんな体験から始まってできたのが
「おかかえバッグ」。

機能性とカッコ良さ、両方は満たせないって諦めていたけれど
「おかかえバッグ」は違っていました。

「なんなりとお申し付けを」

見栄えが悪いジョイントを極力無くし
キレイに見える一本のレザーストラップ。

美しいポジションで様になる持ち姿。

大事な前みごろ(フロントスタイル)もすっきりと。
もちろんバックスタイルも。

見え方と持ち方で4wayの多様性。
やっぱりかっこいい颯爽感メッセンジャー
大きめですが品よくバニティ?
手提げをつけて安心を補足、持ち手も細く
最後にむちゃ入れ出来るトートでも。

肩がけ必須な荷物の多い日も
両手がふさがる日も
仕事で黒の手提げバッグが必要な日も
持った時のかっこいい立ち姿も
これ一つが満たしてくれる。

肩がけ、斜めがけ、手提げと多用途だから、
どんな時も
「なんなりとお申し付けを」。

「小脇に抱えて背中で魅せて」

〜ベストポジション「小脇」〜

肩がけした時には、小脇にしっくり。

肩下にキュッと収まる様にショルダーの長さが考えられています。
バッグを上の方で持つと目線が上がりスタイルアップ効果もあります。
でもショルダーが短すぎると、アームホールでお洋服がもたついてしまい不恰好。
「おかかえバッグ」の長さは、できるだけ目線が上がり、だけどお洋服もキレイに着こなして頂けるような絶妙な長さで計算されています。

〜ベストポジション「背中」〜

颯爽と、まるでメッセンジャーバッグのように様に。

自転車に乗る時や、荷物がいっぱいの時、小さなお子さんと一緒の時など、バッグは必要だけど両手をあけておきたい場面も日常には多々あります。
そんな時はショルダーを長くして背中に斜めがけがおすすめ。

冬場の厚手のアウターにも無理なく斜めがけができるショルダーの長さになっています。

あったらいいなの一声で
「手提げ」が付きました

もともと「おかかえバッグ」には"手提げ"はついていなかったのですが、最後の最後で「やっぱりあったほうがいいね」の一声で、持ち手が付きました。

色々なシーンを考えると、手提げバッグとして持つこともできると、やはり使える用途や持って行ける場所も広がります。

例えば、繊細な素材のお洋服の日は肩がけするのも気を遣うから手提げで持ちたい、とか
お仕事の出先ではショルダーバッグじゃなくて、黒の手提げバッグとして使いたい、とか

日々のライフスタイルによって使い分けができることで、結果、それぞれ使う方の日常により馴染むバッグとなりました。
( + + のステッチの色はアイボリーになります。)

「”コート” と ”おかかえバッグ”」

寒い冬場、肩をすくめて前屈み。

立てたコートの襟に埋もれる無造作なヘアスタイル
白い吐息

いつもなら気になる姿勢も、
この時期だけはなんだか許せてしまいます。

そんな冬のワンシーン
かじかむ手はポケットに入れたいな
片手はもしかしたら電話がかがってくるかも。

両手が塞がってしまっても「おかかかえバッグ」なら大丈夫。

分厚いコートにも難なく斜めがけにできる長さで作られているから安心。

背中は一本のストラップで、すっきりと。

「落とし蓋で、目隠し」

私のお仕事バッグは、レザーのトート型。
パソコンに書類にポーチにお財布にボトルにお弁当箱...たくさんの持ち物を入れています。

ファスナーが付いているのですが、中のものをすぐに取りやすいようにと、開けて持つ癖があります。

よく「開いてるよ」「見えてるよ」「気になるから閉めて」
なんて言われるのですが

開閉がどうも面倒で、気になりつつも開けっぱなし

で、この通り......

こんな私でも
「おかかえバッグ」なら、無かったことにしてくれます。

短くしたショルダーを、開けたままのバッグの出しれ口へ

まるで ”落とし蓋”。

中が見えにくいように、ショルダーが被せの代わりになってくれます。

これなら、開けっぱなしでも気になりにくく、お財布だってICOCAだってノンストレスですぐに取り出せます。

素材
「表情のある革」

「のっぺりはレザーなの?」

「おかかえバッグ」の素材は牛革です。
中でもあえて表情(自然のシワ(シボ・トラ)や凹凸)のある牛革を選んでいます。
その理由は、どこをとっても同じように均一でのっぺりとしている、まるで自然の風合いを失ったかのような革よりも、より味わい深くより個性豊かであり、革の良さが引き立っているからです。

自然の風合いがいかされていいるレザーをあえて選ぶことにより、味があり温かみが残る「おかかえバッグ」になっています。

日々触れ合った分だけ、証として成長してく過程も、レザーを持つ楽しみの一つかもしれません。

「ディテール」
〜atelier made〜」

手提げは女性の手にも持ちやすく極力細くデザインされています。
+ +のステッチは、職人さんのハンドワーク。
ショルダーと本体のジョイントは極力少なく、また、長さ調整のためのジョイントも、一本のレザーに見えるようにスナップを取り入れることにより、シンプルかつスタイリッシュさを目指しました。
片側に大きめサイズの外ポケットがあります。出し入れの多いスマートフォンやカードなど、ショルダーを開けて探して、、、というストレスが解消されます。

実用性に必要なものが省かれたようなシンプルさなのに、実はとっても使いやすく考えられている「おかかえバッグ」です。

「手ぶらは苦手」

手ぶらになること
“いつもあるものがない” となると、
バランスを取るまでにちょっと時間がかかるかもしれません。

いつもは片手にバッグ。
だけど今日は手ぶら。

空っぽの両手に、なんだか慣れてきた。

腕を大きく振っても大丈夫。

「日本職人製」
〜atelier made〜

「おかかえバッグ」は、益々生産状況が厳しくなる“純国産”アイテムです。
職人の長年の経験による使う人への思いやりの手加減や、一手間が伝わります。

少人数のアトリエにて一点つづ目の行き届いた制作環境で、大切に作られる「おかかえバッグ」です。

「オンの日、キレイめに」

ショルダーベルトを短くして、毎日の通勤にも。
シンプルな黒のレザーバッグだから、「仕事にも使っていますと」言っていただく方も多いんですよ。

「サイズ」

幅32cm、縦23cm、奥行11cm
ショルダー(2WAY)70cm、108cm
重さ約650g

女性の日々の荷物って細々あって意外と嵩張ります。
ポーチだって2つ、3つになっちゃったり。
そんな毎日のお荷物事情にも頼りになるサイズ感です。

特にマチもしっかりあるのでお弁当箱だって傾かずに入れていただけます。

お仕事の時やカフェでパソコンを開きたいなんて時、どんなサイズのパソコンが収納できるのか気になります。

今回は幅約30.5㎝、縦約21.4㎝、厚さ約1㎝のノートパソコンを入れてみました。
ファスナーを閉じても少しゆとりがありました。
さらに、お財布や小物入れ、スマートフォン(13.5㎝ X 6.5㎝)は日々必須のアイテム。
それらを入れてもなお収納スペースに余白を感じられたら、荷物が増えそうな日でも、安心してお出かけができそうです。

「両手を解放して」

両手を解放したら
歩幅だって変わってきて

自分で起した大きなリズムに
だんだん気分が乗っかっていく。

soutiencollar

「繊細なニュアンスを表現する日本製」

「おかかえバッグ」をはじめとするsoutiencollarアイテムは、国内優秀小規模メーカー、少人数アトリエで作られています。大量生産ではない随所に手作業も入る工程による丸みと膨らみ、人肌感が伝わる細かな細工、外見だけでなく、見えない部分の安心や優しさもお楽しみください。

soutiencollarアイテムはこちらから

なんなりとお申し付けを
【予約】 「おかかえバッグ」ブラック
「okakaebag」
soutiencollar(ステンカラー)

  • 予約
¥ 39,600 税込
[ 1,080 ポイント還元 ]
  • 2024年2月初旬~2月中旬頃入荷予定 在庫切れ
  • 2024年2月中旬~2月末頃入荷予定 在庫切れ
  • 2024年3月中旬頃入荷予定

こちらの商品はご予約商品となります。

「おかかえバッグ」は少人数で生産、管理する国内の専業メーカーで作られています。
そのため一度の入荷数が限られておりまので、次回入荷までお待たせする場合がございます。

<ただいまのご予約状況>
【2024年2月中旬~2月末頃入荷予定】...ご予約受付中
【2024年3月中旬頃入荷予定】...ご予約受付中
(商品のお届けは順次発送になります)

<ご予約商品について>

・予約商品のお支払い方法は、「銀行振込」または「クレジット決済」のご利用いただけます。
Amazonpay、代引き決済はご遠慮いただいております。
・「クレジットカード」にてお支払いの場合、決済手続きは注文時に決済させていただきます。
・入荷時期は生産状況により変動する場合がございます。
・お客様都合でのキャンセル・返品・交換はお断りさせていただいております。
・商品のご注文後および発送時は、当社よりメールをお送りしております。
info@madrigalyourline.jp のメールアドレスを受信可に設定頂けますようお願い申し上げます。

<これまでのご予約状況>
2024年2月初旬~2月中旬頃入荷分...予約完売
2024年1月中旬~1月末頃入荷分...予約完売
2024年1月初旬~1月中旬頃入荷分...予約完売
12月下旬~2024年1月初旬頃入荷分...予約完売
11月下旬~12月初旬頃入荷分...予約完売
10月下旬~11月初旬頃入荷分...予約完売
(商品のお届けは順次発送になります)

Shop Message

革本来が持つ質感や味わいをそのまま活かした素材を使用しているため革の表情には個体差がございます。

「おかかえバッグ」の進捗情報やブログはこちらから

コーディネートライブラリー
季節のコーディネート集 「おかかえバッグ」掲載
品番 soutiencollar-okakaebag
タイプ WOMEN
カテゴリ バッグ
素材 牛革 裏地:コットン 100%
生産国 日本製(全工程国内生産)
タグ
サイズ 奥行
32㎝ 23㎝ 11㎝
ショルダー 重さ
70㎝、108cm 約650g

ショルダーは70cmと108cmの2WAYタイプになります。
 

Review

4.89
44
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    普段は荷物が多くリュックで通勤しているのですが、カジュアル過ぎることもあって革のバッグが欲しいと思っていました。 初めはInstagramでしっくりバッグを見かけて、可愛いけれど私が欲しいバッグの条件には少し小さいと感じました。 条件は、柔らかめの革で軽くてA4のクリアファイルが入ること。形は四角(角は丸みが欲しい)かトートバッグでも良いけれど口にファスナーは欲しい。肩がけしたい。手提げでハンドバッグ風にも持てたら嬉しい。斜めがけもできるとなお良い。外側にポケット、内側にもファスナー付きのスペースとスマホやカードケースを入れるポケットが欲しい。仕事でもプライベートでも使えるように色は黒。パンフレットを貰ったらそれも入れたい…。今までこんな条件に合うバッグはありませんでした。やっぱりリュックかなと思っていたところ、おかかえバッグを見て「あ、見つけた!」と思いました。何度も完売になり、ようやく注文する事ができました。予約から数ヶ月、楽しみに待っていました。パッと見たところ思ったより小さいかなと感じましたが、必要なものは全て入ります。ショルダーにして抱えた時のぴったり収まる感じが好きです。ダブルファスナーなので開けやすく、白のステッチがある方を前にしても、ポケットのある方を前にしても雰囲気が変わって良いです。大切に使いたいと思います。
  • 購入者
    東京都 40代
    投稿日
    コートを着る少し前に届きました。 トレンチコートにストールをフワッとかけたところに、おかかえバッグを斜め掛けに、と初めてのコーディネートは決めていました。 少し大きな仕事が控えていてその準備の書類で荷物が少し多めの日も、たっぷりのマチのバッグに詰め込んで会社へ。本番の緊張の朝もお気に入りのバッグを掛けていることにウキウキ出かけました。持つだけでちょっと特別な気持ちになれる鞄、季節によって巻くスカーフを変えてこれからも出掛けようと思います。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    Instagramの広告でみて、完全にハマってしまいました。どのようなものか心配ですので基本的に実際に手に取ってから購入するタイプですが、どうしても惹かれてしまい迷いに迷いましたが、レビューを参考にし購入を決めました。手にするには3ヶ月ほどを要しますが、今から大変楽しみにしています。 仕事でもプライペートでも、ガシガシ使っていこうと思います。 手にしてからまたレビューを書きたいと思います。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    インスタで見てから気になり、他の方のレビューを参考に迷っていたら完売、を繰り返して数カ月…やっと購入出来てから商品到着までのワクワク感が久々に楽しかったです。まだ使用しておりませんが、これから雪国では厚手のコートにマフラー手袋をして、手がふさがらないで歩く自分の後ろ姿、モデルさんのようにはいかないけれど、想像してニヤケております。どうしても寒い中歩くと猫背気味になりがちですが、カバン負けしないように背筋をピンと張って、気持ちまでもピシっとしてくれそうな、そんなカバンに久々にビビッときた気がします。手に取って購入できない不安はありましたが、皆さんのレビューで購入する決心が出来た気もします。そして中の生地もキレイな差し色で大好きなカラーです。色々感想を述べたいのですが、梱包・包装・職人技術や気遣い、やっぱりmade in Japanは良いです!ありがとうございました。
  • 愛媛県 40代 女性
    投稿日
    約10年ほど愛用していた通勤用バッグがありまして、まだ使えるのですが、さすがに飽きてきてしまって、新しいバッグを探していました。 なかなかコレ!というものに出会えなかったのですが、おかかえバッグを見つけて、完全にハマりました。ただいつ見ても完売になっていて、なかなか買えませんでした。販売開始のお知らせを頂くようにして、開始とほぼ同時に申し込みました。 届いてみて、思った通りの素敵さだったのと、思っていたよりすごく軽くて、大満足でした。 通勤用にと購入しましたが、今はプライベートでも使っています。これからの季節、着用画像でされていたようなトレンチコートに斜め掛けで使用したいなと思っています。素敵なお品を、ありがとうございました。こちらも前のバッグ同様に愛用致します。

【レビュー企画】1000ポイント進呈

2023年12月31日までにレビューを投稿していただいた方全員に、1000ポイントを進呈させていただきます。

※一部商品はプレゼントの対象外となります。

詳細はこちら>>>

レビューの投稿方法

本ページの「レビューを書く」をクリックして、各項目(ニックネーム、おすすめ度、レビュー本文、投稿日 など)にご記入いただき、最後に「登録」ボタンを押してください。

  • ※レビュー投稿は会員限定になっております。レビュー投稿の前に会員登録をお願いいたします。
  • ※レビューは200文字以上でお書きいただきますようお願いいたします。(200文字未満は特典の対象外とさせていただきます。)
  • ※レビュー投稿は、1商品につき1回のみです。
  • ※ご投稿のレビューが実際のページに反映されるまでに数日程度お時間を頂戴いたします。