マドリガル MADRIGAL yourline

  • オールウェイズコート
  • "フランスの文学青年のように歩く"

オールウェイズコート/ステンカラーsoutiencollar

オールウェイズコート/ステンカラーsoutiencollar

濡れた石だたみ
鉛のように光って
読み始めの本を落とす

コートのすそは
輝き始めた鉛色と同化し
そのまばゆさに
自分の影を見る

見慣れたシルエット
それはもう巻末を終えるように
着古してしまった

これまでとこれから
永遠に続く物語はない
愛着ゆえの切なさを携え
そしてまた歩き始めた


億劫に感じる瞬間
「見た目と着た時の印象の違い」

「コート」
このアイテムが持つちょとした崇高さ
なぜか選ぶのにプレッシャーを感じる、、。

見た目で「このコートいいな」と思って試着してみると、
これ...なんだか“コートに着られていて、負けちゃってるなぁ”
と感じた経験があります。

“着られている”と感じるのは、肉厚な襟の作りや、
丈が長めのコートのボリューム感に対して
自分とバランスが合っていないところにそう感じ始めて
それ以来、コート選びが少し億劫に行ったり来たりの繰り返し。

「だけど惹かれる“コート丈”」

ひざ丈ぐらいのコートを長く愛用していたのですが
最近、そのコートと合わせるお洋服選びに悩むことが増えました。

例えば、お気に入りのボトムスにコートを合わせた時、
シルエットのバランスがいまいちカジュアルな感じがして
なんとなくしっくりこないことがままあって。

ロング丈なら、そんな悩みも解決してくれるのかなと…。
結局探し求めるのは...
“包括的にシルエットに一体感が出て
かつ重みを感じさせないロングコート”でした。

「トレンチより柔らかく、ステンカラーよりかっこよく」

そこで出会えたのが
「オールウェイズコート」でした。

選んだ理由のひとつは「襟」のデザインでした。

「コートの印象は襟から」

常に立てたり寝かしたりするコート襟
代表的なコートの襟の違いは...

①トレンチコートの守られているようなしっかり襟
②ステンカラーコートのほのかに愛らしさがある丸みのある襟
③チェスターコートの幅広で男っぽく誇らしげな襟

オールウェイズコートの場合

あえて幅を広く取らず、
上品なテーラードジャケットのように
「そういえばあったね」くらいの「控えめ」にすることで、
立てた状態と寝かした状態があいまいになることで、
余裕のある大人っぽい凛とした印象になると思えました。

「主役ではなく主食のようなコート」

               

そして、もうひとつは着た時の“親近感”でした。

それは、まるで前から知っているかのような馴染みのいい着心地。
ウール素材なのに肉厚じゃないから
秋に着るコートのように、“毎日お決まりのように”ついつい着てしまう
「使いやすさ」があります。

「合う合わないの選択にならない“使いやすさ”」

悩みだったお洋服選びの“合う合わない問題”もクリア。

メンズコートのようなゆったりとした作りもあって
大人な雰囲気の「オールウェイズコート」。

生地をふんだんに使っていることで
裾から足元にかけて、空気をはらんでゆらぐと完成するような
ハーモニーが見え隠れします。

膝下まですっぽり覆ってくれるコートだから、
中の洋服に左右されにくくて、
“着てしまえば決まる”のがいいところ。

「雰囲気を纏うように」

「オールウェイズコート」の特徴のひとつは
“コートと私”にならないところです。
着た瞬間、もう私の雰囲気になるというか
「いま、私はコートを着ています」のような気負いがなくるような感じ、、

まさに”オールウェイズ”な雰囲気を静かに楽しむように
しっとりと調和するコートです。

“雰囲気”を纏う楽しみのもうひとつが「裏地」です。

遠い異国、アイルランドやスコットランドのような
荒涼とした自然な雰囲気の場所に似合うコートをイメージして
裏地は白いコットン素材になりました。

「気づかせてくれた、あの瞬間」

コートのポケットに入れていた
キーホルダーが落ちて拾おうとした時、
コートの裾がくたびれているのに気づいた。

そこで私は思いました
「だって、ここ5年ほど、こればっかり着ているもんなぁ。」

いつもいっしょで冬を重ねてねぎらう気持ちが湧いた
それぐらいまでに気に入っていたことにも気づかされる。

そろそろ買い替えどき、これ以上のコートどこにあるかな?

そんなときに候補にしてほしい、そんなコートです。

soutiencollar

〜繊細なニュアンスを表現する日本製〜

「ふたたび洋服も、ファストからスローへ」

「フォローコート」「おかかえバッグ」をはじめとするsoutiencollarの全アイテムは、国内優秀小規模メーカー、少人数アトリエで作られています。
近年の海外大量高速生産に押され、日本製はすでに国内での流通量は全体の2%のみとなりました。
大量生産では出せない、随所に手作業も入る工程による丸みと膨らみ、長年培った技術による人肌感が伝わるひと手間や細工、外見だけでなく安心や優しさもお楽しみください。

soutiencollarのアイテムはこちらから

よく比較されるアイテム / その他カラバリ

前へ
¥ 92,400 税込
¥ 99,000 税込
次へ

フランスの文学青年のように歩く
「オールウェイズコート」
「Always Coat」
soutiencollar(ステンカラー)

  • 25AW
  • 限定生産
¥ 97,900 税込
[ 2,670 ポイント ] 会員登録で、ただ今3%ポイント還元
  • BLACK
  • NAVY【予約】2026年1月末頃入荷予定

<お知らせ>
袖裏のストライプの生地はなくなり次第新しいストライプの生地にリニューアルされます。
11枚目の画像でリニューアル後の生地をご確認いただけます。

ネイビーはご予約商品になります。
お届けは2026年1月末頃の予定になります。

完売の場合は[再生産(入荷)ご希望メール]へご登録くださいませ。次回入荷がある場合にお知らせさせていただきます。

「オールウェイズコート」は日本国内の少人数のアトリエでの生産のため、一度の生産数が限られております。
そのため、売り切れの場合は次回入荷までお日にちが開く場合がございます。

<限定生産品>
今期(2025年度)生産枠が埋まり次第売り切れとなります。


Shop Message

<素材について>
『長く使えるを考えた』定番のSuper100原料ビーバーのアンチピリングバージョンです。
ファッションの大量消費に歯止めをかけ、お客様に ” 長く使って頂けること” を考えて開発された、ピリング(*A)しにくいコート素材。起毛工程で重要な剪毛(せんもう=刈り揃える工程)の見直し、技術の大幅な向上により、従来よりもピリングのしにくさを実現させた生地です。
(*A)着用や洗濯時の摩擦によって繊維製品の生地表面に毛玉(ピル)が生じる現象のこと


「オールウェイズコート」のブログはこちらから

品番 soutiencollar-alwayscoat
タイプ WOMEN
カテゴリ コート
素材 表地:ウール100%
裏地/見頃・袖裏:コットン100%
生産国 日本製(全工程国内生産)
サイズ 着丈 裄丈 バスト
約107cm 約81.5cm 約138cm

※立体的な作りのため測る箇所や測り方で多少の差異もございますので、寸法はご参考程度にお考え下さい。

※価格は予告なく変更する場合がございます。

「純国内生産(日本製)商品について」

純国内生産の洋服は国内での全体流通量の2%を切りました。
近年の原材料、副資材料、輸送費、電気代、輸入コストの上昇を期に、高齢に伴う職人の引退、後継者不足で日本国内の工場の自主廃業が相次いでいます。
工場の減少における集約化に伴う需要増で納期の遅延や値上げが予想され、この先、国産品の厳しい状況は続いていく見通しです。

弊社は今後も純国産ならではのクオリティにこだわって参ります。

Review

5.00
14
  • 購入者
    50代
    投稿日
    ずっと仕立ての良いシンプルなコートが欲しくて、 やっと出会えたのがオールウェイズコートでした。 少し予算オーバーで、しばらく迷っていましたが、 寄せられていたレビューを読み決心しました。 色はネイビーにしました。深い紺色で綺麗です。 生地も柔らかくて軽く、着ていると言うより、包まれている様な感じです。 丈は158cmの私にピッタリと言った感じ。 シンプルなのに、とってもおしゃれな雰囲気で、 でも、どんな服装にも合いそうです。 母がオーダーメイドの洋服を縫う仕事をしていたので、仕立ての良し悪しはわかるつもりです。 このコートは、本当に丁寧に縫われています。 良い買い物が出来て、本当に満足しています。
  • 購入者
    東京都 50代 女性
    投稿日
    黒を購入しました。 黒のコートを買い替えたいと思い、こちらが目にとまりました。 soutiencollarのお洋服はこの一年で色々購入させてもらったので、モデルさんの着用画像でこのコートはサイズは問題ないと判断できました。 172センチあるので、袖丈や着丈が足りないことが多々ありますが、このコートはジャストサイズです。 モデルさんのように袖を折り返すことはできませんが、袖丈は親指の付け根くらいまであるので、真冬でも暖かく着られます。 soutiencollarのお洋服はどれもとても軽いのですが、このコートも軽いです。着丈がありますが重さを感じません。着ていて楽というのが、最初に着た時の感想です。 シャツにこのコートをバサッと羽織ってマフラーをグルグル巻きに・・・という感じが定番になりそうです。 自分で言うのも変ですが、私にとても似合っていと思える一着です。 今年はコートを買い替える年になりそうですが、まずは一着、お気に入りに出会えました。
  • 購入者
    神奈川県 50代 女性
    投稿日
    黒のコートを買い替えたい。 普段にも改まった場にも使いたい。 コートは長めのものをバサっと着るのが好き。 でも身長が152cmなので、黒のウールでロングだと重たくなりそう。 襟が大きかったり肩がかっちりしすぎると、着られている感じになってしまう。 とあれこれ考えて、去年から色々なお店やネットでコートを見ては悩んでいました。 オールウェイズコートがいいなと思いつつ、遠方なため試着ができないので思い切れず。 でもやはり素敵なコートなので、ブログに書いてあった「柔らかな落ち感のあるシルエット」「綺麗目にもカジュアルにもいい」というのを信じて、そして購入した方のお声も参考にして注文してみました。 結果、購入して良かったです。 軽くて生地も滑らか。肩も自然なシルエットで腕が動かしやすく楽な着心地です。 こんなに楽なコートがあるのかと感激でした。 何度も何度もサイトの画像を見たり説明文を読んだりして悩んでいたので、もっと早く購入すれば良かったと思いましたが、それもまた楽しかったです。
  • 購入者
    北海道 60代 女性
    投稿日
    届いた時たっぷりしていたので、シルエットが気になりましたが身体に沿う様にシルエットが綺麗に出ます。 中にはローゲージのニットも良し、ハイゲージのニットやシャツの重ね着も良し。どちらを着ても綺麗なシルエットになります。 札幌なのでたくさん重ね着をして、その上に羽織る様にコートを着ます。 コート自体はとても軽く、たくさん重ね着をしても負担になリません。とても良い買い物が出来ました。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    身長170ですが、綺麗にきれました。 ずっと襟が小ぶりでネイビーのコートを探してました。中々見つからなかったのですが、こちらの商品をみてこれではと思いました。 試着できなかったので、袖、着丈が足りるか心配でしたが、ばっちりでした。 また軽くて、メンズライクにもきれいめにもきれます。着心地もよいし、本当に買って良かったです。これからたくさん、長く大事に着たいと思います。

【レビュー企画】3000ポイント進呈

2025年11月30日までにレビューを投稿していただいた方全員に、3000ポイントを進呈させていただきます。

※一部商品はプレゼントの対象外となります。

詳細はこちら>>>

レビューの投稿方法

本ページの「レビューを書く」をクリックして、各項目(ニックネーム、おすすめ度、レビュー本文、投稿日 など)にご記入いただき、最後に「登録」ボタンを押してください。

  • ※レビュー投稿は会員限定になっております。レビュー投稿の前に会員登録をお願いいたします。
  • ※レビューは150文字以上でお書きいただきますようお願いいたします。(150文字未満は特典の対象外とさせていただきます。)
  • ※レビュー投稿は、1商品につき1回のみです。
  • ※ご投稿のレビューが実際のページに反映されるまでに数日程度お時間を頂戴いたします。
新作
ジャケット
シャツ
ニット
パンツ&スカート
コート&アウター
トップス
ワンピース&ジレ
バッグ・小物