マドリガル MADRIGAL yourline

  • おかかえバッグ
  • なんなりとお申し付けを

おかかえバッグ/ステンカラーsoutiencollar

おかかえバッグ/ステンカラーsoutiencollar

肩掛けができたり斜め掛けができたりして
機能性はバツグン

オンにもオフにも頼りになる
”ショルダーバッグ”

だけどどうして
味気なさが残るんだろう...

「便利さの影に隠れて」

ショルダーバッグといえば
肩掛けができたり斜め掛けができたりして
バッグとしての機能性が良く
荷物のある日や、毎日のお仕事用にも頼りになってとっても便利。

荷物が増えても
斜めがけしちゃえば
気持ちも体力も少しマシになったり。

便利で実用的。
でも、その影に隠れて
「本当はもう少し、こうだったらいいな」
なんていう気持ちも......
ないことも、ないのです。

「かっこいいショルダーバッグが
見つからない」

肩がけ、斜めがけができるバッグには、機能性や実用性はあるけれど、
なにか、どこか...味気ないのです。

丈夫さだけを追求したような、金具でできたジョイントがジャラジャラとたくさんついていて、どんな時も一定のクールなシルバーのツヤを放つ。

疲れた帰りの電車の中、目に入るたび、
なんだかつまらなさが倍増......

まぁこんなものか、仕方ないかで過ぎていて
だけどある日の帰り道、電車の暗い窓の中
バッグと同じように味気ない表情の自分を見つけて会話。

「かっこいいショルダーバッグってないのかな…?」

そんな体験から始まってできたのが
「おかかえバッグ」。

機能性とカッコ良さ、両方は満たせないって諦めていたけれど
「おかかえバッグ」は違っていました。

「なんなりとお申し付けを」

見栄えが悪いジョイントを極力無くし
キレイに見える一本のレザーストラップ。

美しいポジションで様になる持ち姿。

大事な前みごろ(フロントスタイル)もすっきりと。
もちろんバックスタイルも。

見え方と持ち方で4wayの多様性。
やっぱりかっこいい颯爽感メッセンジャー
大きめですが品よくバニティ?
手提げをつけて安心を補足、持ち手も細く
最後にむちゃ入れ出来るトートでも。

肩がけ必須な荷物の多い日も
両手がふさがる日も
仕事で黒の手提げバッグが必要な日も
持った時のかっこいい立ち姿も
これ一つが満たしてくれる。

肩がけ、斜めがけ、手提げと多用途だから、
どんな時も
「なんなりとお申し付けを」。

「ストラップのこだわり」

「おかかえバッグ」はあえて移動カン(アジャスター)を無くしました。

金具の付属に邪魔(分断)されず、一枚革に見えることで、洋服との一体感、前後どちらから見ても持つ人との一体感を重視しています。

「3つのベストポジション」

「おかかえバッグ」には3つのベストボジションがあります。
それは、『背中』・『小脇』・『お腹』。

〜まるでメッセンジャーバッグのように〜

〜ベストポジション『背中』〜

颯爽と、まるでメッセンジャーバッグのように。

自転車に乗る時や、他に手荷物がある時、小さなお子さんと一緒の時など、バッグは必要だけど両手をあけておきたい場面も日常には多々あります。
そんな時はショルダーを長くして背中に斜めがけがおすすめ。

冬場の厚手のアウターにも無理なく斜めがけができるショルダーの長さになっています。

〜小脇に抱えて背中で魅せて〜

〜ベストポジション『小脇』〜

肩がけした時には、小脇にしっくり。

肩下にキュッと収まる様にショルダーの長さが考えられています。
バッグを上の方で持つと目線が上がりスタイルアップ効果もあります。
でもショルダーが短すぎると、アームホールでお洋服がもたついてしまい不恰好。
「おかかえバッグ」の長さは、できるだけ目線が上がり、だけどお洋服もキレイに着こなして頂けるような絶妙な長さで計算されています。

〜コートに映える「おかかえバッグ」〜

1枚2枚3枚...と重ね着する季節。

最後の仕上げは、コート。

ボリュームあるアウターの季節、いつものバッグの使い勝手がなんだか気になってきた。

こんな季節にちょうどいいのって、ショルダーバッグかも。

着膨れするコートでトートバッグは持ちづらい
手提げバッグは手が寒い

冬こそショルダー
前でかかえ後ろでかかえ脇でかかえ

〜ビジネスよりファッション〜

「あまり荷物を持ち歩かない方には少し大きく、わりと持ち歩く方には少し小さく」のサイズ取りに作られています。

小ぶりで颯爽とした一体感を大事に作られていることがわかります。

実は...あったらいいなの一声で
「手提げ」が付きました

もともと「おかかえバッグ」には"手提げ"はついていなかったのですが、最後の最後で「やっぱりあったほうがいいね」の一声で、『持ち手』が付きました。

ちょっとした、だけど日々起こり得る色々なシーンを考えると、手提げバッグとして持つこともできると、やっぱり便利。

例えば、お仕事の出先ではショルダーバッグじゃなくて、黒の手提げバッグとして使いたい、とか
繊細な素材のお洋服の日は肩がけするのも気を遣うから手提げで持ちたい、とか
使える用途や持って行ける場所が広がります。

日々のライフスタイルによって使い分けができることで、結果、それぞれ使う方の日常により馴染むバッグとなりました。

「落とし蓋で、目隠し」

私のお仕事バッグは、レザーのトート型。
パソコンに書類にポーチにお財布にボトルにお弁当箱...たくさんの持ち物を入れています。

ファスナーが付いているのですが、中のものをすぐに取りやすいようにと、開けて持つ癖があります。

よく「開いてるよ」「見えてるよ」「気になるから閉めて」
なんて言われるのですが

開閉がどうも面倒で、気になりつつも開けっぱなし

で、この通り
中も丸見え......

こんな私でも
「おかかえバッグ」なら、無かったことにしてくれます。

短くしたショルダーを、ファスナーを開けたままのバッグの出し入れ口へ

すると、まるで ”落とし蓋”。

中が見えにくいように、ショルダーが被せの代わりになってくれます。

これなら、開けっぱなしでも気になりにくく、お財布だって携帯電話だってノンストレスですぐに取り出せます。

素材
「表情のある革」

「のっぺりはレザーなの?」

「おかかえバッグ」の素材は牛革です。
シワ(シボ・トラ)や凹凸があったりなかったり、自然の風合いある牛革が選ばれています。

その理由は、どこをとっても同じように均一でのっぺりとしている、まるで自然の風合いを失ったかのように加工されすぎた革よりも、より味わい深くより個性豊かで上質感も併せ持っているからです。

日本国内で鞣された牛革で、耐久性と強度がとてもある丈夫な革です。
また、しなやかで滑らかな質感があり、使い込むほどに手触りが良くなります。

熟練した職人の手により皮革の質感や柔らかさをコントロールすることで、風合いが豊かな革が出来ます。

使うほどに革が馴染み艶も増し、日々触れ合った分だけ証として成長していく。
そんな過程を共に過ごす時間も、レザーを持つ楽しみの一つかもしれません。

「ディテール」
〜atelier made〜

手提げは女性の手にも持ちやすく極力細くデザインされています。
+ +のステッチは、職人さんのハンドワーク。
ショルダーと本体のジョイントは極力少なく、また、長さ調整のためのジョイントも、一本のレザーに見えるようにスナップを取り入れることにより、シンプルかつスタイリッシュさを目指しました。
片側に大きめサイズの外ポケットがあります。出し入れの多いスマートフォンやカードなど、ショルダーを開けて探して、、、というストレスが解消されます。

実用性に必要なものが省かれたようなシンプルさなのに、実はとっても使いやすく考えられている「おかかえバッグ」です。

「手ぶらは苦手」

手ぶらになること
“いつもあるものがない” となると、
バランスを取るまでにちょっと時間がかかるかもしれません。

いつもは片手にバッグ。
だけど今日は手ぶら。

空っぽの両手に、なんだか慣れてきた。

腕を大きく振っても大丈夫。

「日本職人製」
〜atelier made〜

「おかかえバッグ」は、益々生産状況が厳しくなる“純国産”アイテムです。
職人の長年の経験による使う人への思いやりの手加減や、一手間が伝わります。

少人数のアトリエにて一点つづ目の行き届いた制作環境で、大切に作られる「おかかえバッグ」です。

「オンの日、キレイめに」

ショルダーベルトを短くして、毎日の通勤にも。
シンプルな黒のレザーバッグだから、「仕事にも使っていますと」おっしゃっていただく方も多いんですよ。

「ジャケットを着崩して」


(ジョイントがこのあたり(鎖骨下)にくるときれいです。)

ちょっぴりメンズライクな「おかかえバッグ」はジャケットとも相性が◎
お仕事の帰り道、ちょっと寄り道を、、、なんていう時には、斜め掛けで身軽になって。

「サイズ」

幅32cm、縦23cm、奥行11cm
ショルダー(2WAY)70cm、108cm
重さ約650g

女性の日々の荷物って細々あって意外と嵩張ります。
ポーチだって2つ、3つになっちゃったり。
そんな毎日のお荷物事情にも頼りになるサイズ感です。

特にマチもしっかりあるのでお弁当箱だって傾かずに入れていただけます。

お仕事の時やカフェでパソコンを開きたいなんて時、どんなサイズのパソコンが収納できるのか気になります。

今回は幅約30.5㎝、縦約21.4㎝、厚さ約1㎝のノートパソコンを入れてみました。
ファスナーを閉じても少しゆとりがありました。
さらに、お財布や小物入れ、スマートフォン(13.5㎝ X 6.5㎝)は日々必須のアイテム。
それらを入れてもなお収納スペースに余白を感じられたら、荷物が増えそうな日でも、安心してお出かけができそうです。

「Lサイズ(男女兼用)ができました」

男性のお客さまから、“もう少し大きめのがあったら欲しいんだけど”…
とのお声から「おかかえバッグ L」ができました

「両手を解放して」

両手を解放したら
歩幅だって変わってきて

自分で起した大きなリズムに
だんだん気分が乗っかっていく。

soutiencollar

〜繊細なニュアンスを表現する日本製〜

「ふたたび洋服も、ファストからスローへ」

「フォローコート」「おかかえバッグ」をはじめとするsoutiencollarの全アイテムは、国内優秀小規模メーカー、少人数アトリエで作られています。
近年の海外大量高速生産に押され、日本製はすでに国内での流通量は全体の2%のみとなりました。
大量生産では出せない、随所に手作業も入る工程による丸みと膨らみ、長年培った技術による人肌感が伝わるひと手間や細工、外見だけでなく安心や優しさもお楽しみください。

soutiencollarのアイテムはこちらから

よく比較されるアイテム / その他カラバリ

前へ
¥ 46,200 税込
次へ

なんなりとお申し付けを
【予約】「おかかえバッグ」ブラック
「okakaebag」
soutiencollar(ステンカラー)

  • 予約
¥ 39,600 税込
[ 1,080 ポイント ] 会員登録で、ただ今3%ポイント還元
  • 10月初旬頃入荷予定(予約完売) 在庫切れ
  • 10月中旬頃入荷予定

<ご予約商品について>
・ご予約枠の確保のため、ご予約品は先にご入金となります。
・予約商品のお支払い方法は、「銀行振込」または「クレジット決済」のご利用いただけます。
Amazonpay、代引き決済はご遠慮いただいております。
・「クレジットカード」の場合、決済手続きは注文時に決済させていただきます。
・「銀行振込」の場合、ご注文後に当社より振込みに関する詳細メールをお送りしております。メール内に振込み期日を書き添えておりますので、ご確認の上お振込みくださいませ。
・お客様都合でのキャンセル・返品・交換はお断りさせていただいております。
・商品のご注文後および発送時は、当社よりメールをお送りしております。
info@madrigalyourline.jp のメールアドレスを受信可に設定頂けますようお願い申し上げます。

<これまでのご予約状況>
9月下旬頃入荷予定...予約完売
9月中旬頃入荷予定...予約完売
9月初旬頃入荷予定...予約完売
8月下旬頃入荷予定...予約完売
8月初旬~8月中旬頃入荷予定...予約完売
7月中旬~7月下旬頃入荷予定...予約完売
6月下旬~7月初旬頃入荷予定...予約完売

「偽サイト」にご注意ください
「おかかえバッグ」(soutiencollar ステンカラー)は弊社のオリジナル商品であり当サイト以外では販売はございません。


・革本来が持つ質感や味わいをそのまま活かした素材を使用しているため革の表情には個体差がございます。

・オールレザーのバッグにつきファスナー部分にはメタルファスナーを使用しております。 使い始めは若干、開閉がしにくいなどの抵抗感を感じますがお使いいただくうちに徐々に馴染んできます。 (開閉時には音が鳴ります。)

<お修理につきまして>
当店にてお買い上げいただきました「おかかえバッグ」のお修理をメールにて承ります。
ご希望の場合は下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
info@madrigalyourline.jp
件名に「おかかえバッグ修理希望」とお書き添えください。
修理内容はメール本文に記載いただきますようお願いいたします。
当社にて内容を確認の上、修理代金および修理期間などお返事させていただきます。
*メールエラーの場合もございます。数日経ちましても当社からの連絡がない場合はお手数ではございますが、お電話(06-6210-5969)くださいませ。


「おかかえバッグ L」男女兼用はこちらから

「おかかえバッグ」のことをもっと知りたい!
そんな方はこちらの記事もぜひ。

“あるけど、ない” │「おかかえバッグ」

日々触れ合った分だけ │「おかかえバッグ」

「手ぶらは苦手」

「おかかえバッグ」記事まとめ

「おかかえバッグ」のお姉さん、「しっくりバッグ」はこちらから

品番 soutiencollar-okakaebag
タイプ WOMEN
カテゴリ バッグ
素材 牛革 裏地:コットン 100%
生産国 日本製(全工程国内生産)
タグ
サイズ 奥行
約32㎝ 約23㎝ 約11㎝
ショルダー 重さ
約70㎝、約108(約103)cm 約650g

*ショルダーは「70cm」と「108cm(または102cm)」の2WAYタイプになります。
肩掛けにする際はショルダーを短い位置(約70cm)でボタンをとめ、斜め掛けにする際はショルダーを長くした(約103cmまたは約108cm)位置でボタンをとめてご使用ください。

・手作業で1点づつ製作しているため、商品には個体差がある場合もございます。
・「おかかえバッグ」はあくまでもファッションバッグです。重量の多い荷物の入れ過ぎはお控えください。

※価格は予告なく変更する場合がございます。

「純国内生産(日本製)商品について」

純国内生産の洋服は国内での全体流通量の2%を切りました。
近年の原材料、副資材料、輸送費、電気代、輸入コストの上昇を期に、高齢に伴う職人の引退、後継者不足で日本国内の工場の自主廃業が相次いでいます。
工場の減少における集約化に伴う需要増で納期の遅延や値上げが予想され、この先、国産品の厳しい状況は続いていく見通しです。

弊社は今後も純国産ならではのクオリティにこだわって参ります。

Review

4.74
538
  • 購入者
    40代
    投稿日
    インスタの広告で一目惚れした「おかかえバッグ」。半年ぐらい熟考して、自分への誕生日プレゼントに購入しました。 普段の荷物多め、身長170㎝・男性並みにがっちり体型なので、Lサイズが登場したのを見てかなり悩みましたが、オフの日にもたくさん使うならコンパクトめがいいかも…と考えこちらをチョイス。結果、持ったときのバランス・容量ともにちょうどよく、大満足しています! ショルダーストラップまで本革なのに驚くほど軽いのも荷物多い人間には嬉しい。 なるべく長くこのきれいなボックス型の佇まいをキープしたいので、軽いインナーバッグを併用しつつ大切に使いたいと思います。 とっても良い買い物でした!
  • 購入者
    30代
    投稿日
    社会人10年目を迎え、新たな通勤鞄を迎え入れることにしました。選んだのは、マドリガルのおかかえバッグ。 私にとって通勤鞄は、どれも人生の節目に寄り添ってくれた大切な存在です。 新社会人の不安と期待を背負いながら、日々を支えてくれたブラウンレザーのバックパック。 資格取得を果たした自分へのご褒美に、新たな挑戦を後押ししてくれたグレージュのバックパック。 シーズンごとに使い分けながら、今も私の毎日に寄り添ってくれています。 そして社会人10年目の今、選んだのが黒いレザーの「おかかえバッグ」です。 背負うのではなく”肩にかける”スタイルを選んだのは、仕事への向き合い方や日々の過ごし方が変わったからかもしれません。 肩にかけても手に持っても、すっと自然に馴染むその形は、今日まで培ってきた経験や落ち着きを映し出してくれるように感じました。 実際手にしてみると、革の質感は柔らかくも凛としていて、仕事へ向かう私に安心感を与えてくれます。 パソコン、飲み物、長財布、筆箱、化粧ポーチなど…荷物をしっかりと収められる収納力もありながら、見た目はすっきり。 華やかすぎず、かといって地味でもなく、仕事に生活に「今日も淡々と生きたい」私に寄り添ってくれる鞄とは、まさにこういうものだと思いました。 これからの人生をともに歩むパートナーとして、おかかえバッグが日常に馴染んでいくのが楽しみです。
  • 購入者
    神奈川県 40代 女性
    投稿日
    まず届いた梱包がとても丁寧で、お手紙やリボンがかけてあり、自分で買ったのにプレゼントを貰ったような気持ちで嬉しかったです。鞄もとってもシンプルで、無駄なものが一切ない。かっこいいと思います。柔らかくて軽いのが、とても良かったです。荷物をたくさん持ち歩く私でも、余裕があるくらいにしっかり収納力はあります。初日だからか、斜めがけの時、ベルトがまだ肩に馴染まなくて、少し違和感がありましたが、使い慣れていけば、スナップボタンの位置のしっくりくるところがあるのかも知れません。毎日、大切に使っていきたいと思います。
  • 購入者
    40代 女性
    投稿日
    初めてマドリガルさんを知ったのは3年前。 インスタグラムでおしゃれなお洋服にバッグを持った女性が目に止まりました。「おかかえバッグ」…これまた素敵なネーミングだなぁと思い、以来商品サイトを見ては「欲しいな~」「いや、でも私には要らないよね。」の繰り返しで月日が流れました。 今回購入の決め手になったのは「自分が使いたいと思うバッグを購入して、これからも心身ともに健やかに、自分に正直に生きたい」と思ったことでした。 商品が届くと、とても可愛いラッピング。 心がときめきました☆ 私には少々お高めの買い物でしたが、今かばんを手にして革の感触、縫製の良さ、この軽さ…購入して正解でした☆バッグの内側のデザインも好きです。 持ち手の長さを調整することで、服装に合わせて違う雰囲気を楽しめますね。 これから「おかかえバッグ」を目にすると元気がもらえそうです。これから大切に使い込んでいきます。 この度は素敵な商品をありがとうございます。
  • 購入者
    40代 女性
    投稿日
    お仕事用のバッグとして、たくさん物が入れられて斜めがけできるタイプを探していました。 インスタでこちらを最初に見た時に、まさに求めてたバッグだと思い購入。届いて早速手に取ってみると、とても軽く、大きさも私にはちょうど良く使いやすそうでした。外側のポケットもとても重要ですね。飽きのこないデザインで、どんなファッションでも持てるバッグだと思います。 大切にたくさん使って味が出てくるのが楽しみです。

【レビュー企画】3000ポイント進呈

2025年10月31日までにレビューを投稿していただいた方全員に、3000ポイントを進呈させていただきます。

※一部商品はプレゼントの対象外となります。

詳細はこちら>>>

レビューの投稿方法

本ページの「レビューを書く」をクリックして、各項目(ニックネーム、おすすめ度、レビュー本文、投稿日 など)にご記入いただき、最後に「登録」ボタンを押してください。

  • ※レビュー投稿は会員限定になっております。レビュー投稿の前に会員登録をお願いいたします。
  • ※レビューは150文字以上でお書きいただきますようお願いいたします。(150文字未満は特典の対象外とさせていただきます。)
  • ※レビュー投稿は、1商品につき1回のみです。
  • ※ご投稿のレビューが実際のページに反映されるまでに数日程度お時間を頂戴いたします。
新作
ジャケット
シャツ
ニット
パンツ&スカート
コート&アウター
トップス
ワンピース&ジレ
バッグ・小物